根石岳  2603m 長野・山梨県      
 

2023年9月19日(火)

 今年2月に負った右足の捻挫の後遺症は、思いのほか長引いた。ようやく痛みも治まり、そろそろ山に復帰しようかと考え始めた矢先、不覚にもロードバイクで転倒。今度は左の足腰をひどく痛めてしまった。そんなこんなで、山はお預けの辛い日々が続いていたが、この日、やっと長いトンネルから抜け出せた。

 5ヵ月ぶりに歩いたのは、八ヶ岳の根石岳。標高差700m程度の軽いハイキング、、、のつもりだったが、休眠中に山歩きに必要な筋肉は、すっかり脂肪に置き換わってしまったらしい。標高差2000m以上の富士登山と変わらないくらい、やせ細った筋肉を酷使する羽目に。それでも、下界の酷暑が嘘のような冷涼で爽やかな空気に包まれ、北八ヶ岳らしい苔の造形美を存分に楽しむことが出来た。

 それと今回は何と家内が山デビュー。どういった心境の変化かわからないが、山で万一の際、頼りになる介添え役の登場は大いに歓迎したい。山スキーを除くと、これまでソロが殆どの「私の山歩き」に、新味が加わりそうな予感がしてきた。これも、もう一つの収穫かな。



6:10 桜平中段の駐車場からスタート



久しぶりの山歩き 肩で息をしながら到着した夏沢鉱泉は14年ぶり



苔むした散歩道を行く オーレン小屋からは、箕冠山へのダイレクトルートへ



展望ゼロの箕冠山山頂



ちょっとお疲れモード でもビギナーにしてはよく頑張った



根石岳、その先には西天狗岳が見えていたが、、、



あっという間にガスがかかり、天狗岳は雲の中。



そんな訳で、東天狗岳まで足を延ばす腹案は取りやめて、



来た道を戻ることに 根石小屋付近の鞍部はいつ来ても強風の通り道



帰路は夏沢峠経由 振り返るとこの景色 ちょっと早まったかな



硫黄岳の噴火口が大迫力



久しぶりの夏沢峠 ここからオーレン小屋へと下る



自然が織りなす苔の庭園を愛でながら下山する



ちょっと不気味、それでいて愛らしくもあるような



人工的な庭園ではとても太刀打ちできそうにない



木漏れ日と苔が見事に調和


Map
 Track Weather  Map
  トップ                              山歩き 
inserted by FC2 system